
飲み比べ
2020年11月10日
7daysドリップ〈イブニング〉
ドリップバッグ14個入セット(送料込み)
全国7つの著名ロースターとコーヒー専門店が厳選したドリップバッグセット〈7DAYSドリップシリーズ〉から、新商品〈7DAYSドリップシリーズ#イブニング〉が登場。7種の味が2個ずつ入って合計14個、原料は、すべてスペシャルティコーヒー品質です。しかも送料込みでとってもお得。一日の終り、夕飯の後、就寝前のひと時にぴったりな7種類のコーヒーをお楽しみください。
Day1
辻本珈琲〈ぱんじかん バゲットに合うコーヒー〉
夕食前のマジックアワーにゆっくりと楽しみたいコーヒー。バゲットの特徴となる堅さと塩味。その味わいをさらに感じるには、口当たりの柔らかい、柑橘系の酸味と甘さのあるコーヒーが最適です。淹れたてから冷めるまで風味がさまざまに変わり、心地よい余韻を楽しめます。ブルスケッタと一緒に贅沢なイブニングタイムをお楽しみください。
※ 辻本珈琲は、こだわり抜いた豆の選定と焙煎「The Roast がある店」に登録されたスペシャルティコーヒー専門店です。
Day2
Barista Map Coffee Roasters〈Orthodox〉
メルボルンにある有名カフェSt.Aliで長年愛されているブレンドコーヒー。ミルクにもよく合うバランスの良い甘みと、芳醇な香りは、午後に一息付く時に最適なコーヒーです。チョコレート、アップル、キャラメルの味わいが特徴です。
Day3
いつか珈琲屋〈【デカフェ】メキシコチアパス〉
夜のホッとしたいときには、落ち着いた優しい味わいがほしくなります。マイルドでバランスよく落ち着いた風味が特徴のこのコーヒー。デカフェなので夜でも安心して飲むことができます。
※ ITUKA COFFEEは、こだわり抜いた豆の選定と焙煎「The Roast がある店」に登録されたスペシャルティコーヒー専門店です。
Day4
Cafe de UN Daniel's〈デカフェ・コロンビア〉
イブニングタイムでも安心なカフェインレスのデカフェ。カフェインレスでも飲み応えのあるその理由は、超臨界方式(※)という技術でカフェインを除去をしているからなんだそう。コロンビア特有のチョコレートのようなマイルドな苦味と、オレンジのような果実味があり、優しい口当たりが特徴のコーヒーです。
※ ケー・イー・シーグループ開発による、超臨界二酸化炭素抽出技術。
※ Cafe de UN Daniel'sは、こだわり抜いた豆の選定と焙煎「The Roast がある店」に登録されたスペシャルティコーヒー専門店です。

Day5
ゴルピーコーヒー〈ほろにがブレンド〉
しっとりした音楽や静かな読書の時間など一日の終わりを楽しむ夕暮れのひと時。そんな時には、ビターでさっぱりとした味がよく合います。焙煎度は深煎り。ビター感と透明感が、同時に楽しめるブレンドです。
※ GOLPIE COFFEEは、こだわり抜いた豆の選定と焙煎「The Roast がある店」に登録されたスペシャルティコーヒー専門店です。
※ インタビュー『河合佑哉 本当のおいしさは、どれだけの人に知られているのだろう?』

Day6
豆香洞コーヒー〈豆香洞ブレンド〉
中深煎りなので味の変化が少なく、ゆっくり飲むのにも適しています。やわらかで適度なほろ苦さが一日の疲れをほっといやしてくれるでしょう。柔らかくほのかな苦味とさっぱりとしたキレの良い後口が特徴の、バランスの取れたブレンドです。
※ TOKADO COFFEEは、こだわり抜いた豆の選定と焙煎「The Roast がある店」に登録されたスペシャルティコーヒー専門店です。
※ インタビュー『後藤直紀 求めているコーヒーは、特別な味よりも日常生活になじむ味』
Day7
レックコーヒー〈ディカフェ(ドリップバッグ)〉
99.9パーセントカフェインを除去したデカフェ。就寝前に気になるカフェインを気にせず楽しめるコーヒーです。スペシャルティコーヒーらしい明るい酸味、オレンジやダークチョコレートのような味わいをお楽しみください。
※ インタビュー『岩瀬由和 たった1杯のコーヒーが、心を揺るがすことがある』


\おすすめ記事/ 新しいコーヒーと出会う一週間〈 ドリップバッグ7daysドリップ 〉 |